NEWS
トラブルを避けるためにも!SEO会社を選ぶなら「サポート」面を重視しよう
- 2016年05月27日
- SEO会社
SEO対策は形のないサービスという点と、「順位はグーグルが決めるので絶対を保証できるものではない」という点で、契約の際はSEO対策を行う会社を「信じて任せる」しかないということもあり、トラブルが発生しやすいサービスともいえると思います。そのため、S&Eパートナーズでも契約していただいたお客様の期待を裏切る事がないよう、日々のサポートに力をいれています。
S&Eパートナーズがお会いするお客様の中には、過去にSEO対策を別の会社に依頼していた方が多く、「何故その会社を解約されたのですか?」とお聞きすると 「こんな事を不審に感じた」「こんな嫌な思いをした」「こんなことでトラブルになった」というエピソードがたくさん出てきます。 そこで本日はよくお聞きするエピソードを3つご紹介します。会社に依頼しようかな?とお考えの方の参考になればと思います。
よくある不満① 業者が会いに来ない
電話やメールだけのやりとりで、1回も会いに来ない・・そんな対応の会社に不安・不満を感じる方は多いようです。 やはり、大切なサイトを任せるためしっかり会って意思疎通を図っていきたいという希望をお聞きする事は多いです。 しっかり対面で話したい!という方は、業者選びの際には「どのくらいの頻度で訪問してくれるのか?」を確認する事も大切です。
よくある不満② 「放置されている」と感じた
連絡の頻度、順位の報告、レポートの提出などは会社によっても大きく差がでるところです。特にSEO対策は順位が1番お客様への結果としてわかりやすいものになるかと思いますが、順位がなかなかあがらない時、連絡も来ないとなると、「お金だけ払って本当にちゃんとやってくれているのだろうか?」「放置されている」と感じることは間違いありません。
ちなみにS&Eパートナーズは、日々お客様の順位を追って「今どのような状況なのか」「次にできること、するべき施策」を報告し頻繁に連絡を取ることはもちろん、「このような事を行いました」という報告書もご提出しており、サポートの面でもお客様の満足を追求しています。
よくある不満③ 文句言った途端、次の日に順位が上がった。
契約した時は「3~4ヶ月くらいであがりますよ」と聞いていたのに、全然上がらない! イライラが募り電話で「本当にちゃんとやっているのか?上がらないと困る!」と問い合わせたらいきなりその何日後かに順位が上がったため「やっぱり今まで放置されていたのでは?」と思い不信感に繋がったというお話もよく伺います。 もちろん本当にやるべき事をせずに、クレームが来てから緊急で何かの追加施策を行ったという場合もあるかもしれませんが、本当に「たまたま」それまで行っていた施策の効果がその時期に出てきたという場合もあると思います。 まず、こうしたトラブルは普段から連絡を取り信頼関係を築いていれば起こらないはずですので、やはり普段からコミュニケーションを取っている事が大事だと感じます。
【まとめ】SEO対策を依頼する時に最もチェックしたいのは対応面
いかがでしたでしょうか。上記の3つに共通している事はSEOの技術や順位のことではなく、会社の「対応面」です。 例えば、最初に問い合わせた際の「電話対応」「メールのレスポンスの速さ」などでもヒントになる部分があるかもしれません。 SEO対策を外注する際、会社を選ぶ際はサポート面で問題がなさそうか?をしっかりとチェックすることで、後々のトラブルを避ける事ができるのではないでしょうか。
【神戸SEO対策/S&Eパートナーズ株式会社】お問い合わせはこちら関連記事
- 2018年08月25日 NEWS 【通販サイト運営者様必見】サプリメントの通販サイトの上位化成功実例!
- 2017年10月30日 NEWS SEO対策でお客様に喜んで頂いたシーンBEST3【第1位:乗馬クラブを運営されているお客様】
- 2018年04月14日 NEWS 神戸からのSEO対策、見積もり依頼・ご相談急増中!